クリニックで簡単にできる飛沫感染対策アイテムベスト5~個別待合
🏣クリニックのしっかりした飛沫感染対策は患者様の安心につながる!
👨⚕️新型コロナ禍、病院・クリニックで、患者様にとってもスタッフさんにとっても、しっかり😷飛沫感染対策をすることが重要ですよね。患者様の心理面は「今クリニックに行ったらそこで感染してしまうかも・・・😫」と、特に不安な気持ちです。できるだけストレスなくクリニックで受診していただきたいですよね。そして、これから開院予定のクリニック・診療所様はその点もしっかり踏まえて、最近トレンドな個別待合など院内レイアウトや家具備品を揃えていく必要がございます。
今回はのテーマは、
🍀ストレスないアイテムで、😷しっかり飛沫対策を!
🏆少しの工夫と、少しの費用で、圧迫感なく、感染対策と患者さんの不安も軽減できる人気のアイテム家具備品を5つご紹介します。
🛡パーティション_待合室~個別待合
患者様が密となる待合室こそ飛沫感染対策に重点を置かなければなりません。
手軽に仕切って飛沫感染対策。透明・半透明タイプは圧迫感無し!
🆒キーワードは「個別待合」
📈クリニックの個別待合のトレンド
1️⃣ブース型に囲むことで飛沫感染対策をさらにしっかり行いつつも、2️⃣サイドのパネルを透明または半透明のパーティションを使用ですることで圧迫感なくお待ちいただきます。また極力対面を避けるため、3️⃣ブース内にスリムな奥行の天板等を配置し、4️⃣患者様にパネル側に向いて着席してもらうことで、なお一層の飛沫対策および患者様の待ち時間のストレス軽減を配慮し安心してお待ちいただけます。※従来より広いスペースを確保した待合室の院内レイアウトが必要になります。
🛋待合ベンチ_待合室~個別待合
耐アルコール・耐次亜塩素酸仕様で消毒に強いベンチ。毎日の消毒で傷みにくい素材のものを選びたいですよね。
今注目の「個別待合」レイアウトにちょうどいい、二人掛・一人掛タイプです。
📋関連記事:病院クリニック医療現場の家具備品は耐次亜塩素酸ナトリウム仕様を!
🛡スクリーン_診察室処置室
自由自在に仕切れるスクリ-ン。移動もカンタン。耐アルコール・耐次亜塩素酸仕様で消毒や水拭きができるパネルスクリーン。圧迫感もありません。
✋🏻ペダル式消毒液スタンド_入口
💬『消毒液は入り口にあるけど、プッシュポンプにすらもう触りたいくない!✋🏻』の声!
ボトルに手を触れずに使えて衛生的。フットペダルで噴霧できる消毒液スタンド
💴デスクトップパネル_受付会計
置くだけ簡単!受付カウンターの上に置けるタイプ。透明なので雰囲気も壊しません。診察券や書面なども受け渡しできる窓付きが人気です。
※処置室の採血時にも看護師と患者の間に設置も
👕番外編)ジア スクラブ
スクラブ業界初!消毒しても色落ちしない!新素材スクラブ!
ウイルス対策として、次亜塩素酸を用いた消毒・洗濯に対応。色落ちせず、あざやかな色合いを保ちます。羽織って着るタイプだから顔に触れず着脱できて衛生的。
📋関連記事:【カタログ一括請求】クリニックの白衣ナースウエア試着・返品もOK!
🛋以上、ストレスなく、飛沫感染対策がしっかりできる人気アイテムのご紹介でした。
クリニックの開院準備に役立つ無料カタログはコレ!
ご登録いただくと、ご開院準備に役立つ無料カタログをお届けします!
全国の医療機関にてご利用されてます!